当記事はプロモーションを含みます。

【不登校・ひきこもりブログ公開にあたって】

私が、自分の子供(娘)の不登校~ひきこもりの実体験を
公開しようと決意したのには理由があります。

続きを読む・・・

“学校へ行きたくない”と子供が言ってきた時あなたはどうする…

“学校へ行きたくない”と子供が言ってきた時あなたはどうする…
不登校から再登校へ


子供が不登校になる前には “行き渋り” が始まります。 そして “学校へ行きたくない” という最後通告を受けた時 親としてあなたはどうする?…

合宿型ひきこもり自立支援施設の見学へ行く

合宿型ひきこもり自立支援施設の見学へ行く
ひきこもり支援施設・団体


合宿型ひきこもり自立支援施設を 娘と共に見学することになった。 娘がどんな反応をするのだろうと 期待と不安の中出かける事に……

ひきこもりだった娘が社会復帰を果たす為に必要なこと

ひきこもりだった娘が社会復帰を果たす為に必要なこと
ひきこもり支援施設・団体


ひきこもりを解決した後の問題は 社会復帰をどうしていくかです。 ひきこもりに一番ネックになる 人間関係の経験不足を補うには!?…

自殺した不登校生徒の7割以上が「再登校」していた衝撃の事実!

自殺した不登校生徒の7割以上が「再登校」していた衝撃の事実!
不登校から再登校へ


不登校の子を持つ親御さんとしては、 できれば「再登校」して欲しい… そんな気持ちがありませんか? 私もそうでした…ところが……

不登校やいじめが過去最多のニュースで救われたりほっとした人とは!?

不登校やいじめが過去最多のニュースで救われたりほっとした人とは!?
昨今のひきこもり事情


小中高生の不登校やいじめが 自己最多を更新したニュースで、 救われたとかほっとしたという 親御さんがいるとはどういうこと……

文部科学省の行った問題行動・不登校調査について

文部科学省の行った問題行動・不登校調査について
昨今のひきこもり事情


日本全国の国公私立学校の不登校や いじめに関する2022年度の人数 調査結果が公表されました。 この事実に関して思う事……

不登校やひきこもりが何故こんなに増えているのか!?

不登校やひきこもりが何故こんなに増えているのか!?
ひきこもりになる理由と原因


今の親世代の一昔とか二昔前… 不登校とかひきこもりは今のように 多くなかったのに今の子供はどうして こんなにも多いのでしょうか?…

ひきこもりが長引く原因について…続き

ひきこもりが長引く原因について…続き
ひきこもりになる理由と原因


我が子がひきこもりになった時 信じたくなかったでしょう。 そして夢であってくれたらと……

ひきこもりが長引く原因、実は親にあった!

ひきこもりが長引く原因、実は親にあった!
ひきこもりになる理由と原因


ひきこもりを長引かせたお話は 私自身が娘のひきこもりを長引かせ 6年4か月もの間ひきこもりから 救い出すことができなかった経験から 特に反省している内容になります。…

ひきこもりを作りだす親の対応についての続き…

ひきこもりを作りだす親の対応についての続き…
ひきこもりになる理由と原因


今回も親のどんな対応によって ひきこもりの子供を作りだすのか についての続きをお話します。  …

ひきこもりを作りだす親の対応について

ひきこもりを作りだす親の対応について
ひきこもりになる理由と原因


  親のどんな対応によって ひきこもりの子供を作りだすのか についての続きをお話します。…

ひきこもりを長引かせる原因が親にある可能性…

ひきこもりを長引かせる原因が親にある可能性…
ひきこもりになる理由と原因


ひきこもりの年月が長引いた原因は 私達親にあったことを後になって 知る事になりました。…

ひきこもりの型(タイプ)について

ひきこもりの型(タイプ)について
ひきこもりになる理由と原因


ひきこもりには、大まかに分けると 2つの型(タイプ)に分かれます。 どういうことかと言うと……

ひきこもりを助長するまわりの環境による要因とは!?

ひきこもりを助長するまわりの環境による要因とは!?
ひきこもりになる理由と原因


ひきこもりの子供は、取り巻く環境 により様々な影響を受けています。 家庭環境はもとより学校環境や 社会的環境も影響します。…

ひきこもりが教職者、公務員、会社役員の家庭に多い理由

ひきこもりが教職者、公務員、会社役員の家庭に多い理由
ひきこもりになる理由と原因


ひきこもりの子供を持つ家庭で多いのが 模範的(規範的)子育てです。 いったいどういう子育てかと言うと……

親の間違った(偏った)考えや経験・常識とは!?

親の間違った(偏った)考えや経験・常識とは!?
ひきこもりになる理由と原因


親は子供に比べて大きく違うのは 経験したことが多いことです。 ところが、かえってその経験が ひきこもりを生んだ要因だとしたら……

不登校・ひきこもり在宅支援の詳細は以下をクリック

本ページはプロモーションを含みます。

管理人プロフィール



管理人:F.岡田

いじめによる不登校から始まり、ひきこもりになった娘と長年にわたり対峙して解決しました。私と家族についての詳しいプロフィールは以下からご覧ください。


⇒プロフィール詳細

ブログランキング


ブログランキングに参加中!
良かった、参考になったという方は、ランキングに“ポチ”っとしていただけるとありがたいです。

 


不登校・ひきこもりランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ
にほんブログ村


FeedPing

ひきこもり解決メールマガジン

ブログではお話できないようなプライベートでデリケートな内容を無料メールマガジンで配信させていただきます。

本当に困っているという親御さんのみに限定させていただきます。

以下詳細ページをご覧ください。


【ひきこもり解決メルマガ】
 

  最近の投稿
Facebook
カテゴリー
詳細説明ページ
アーカイブ
スポンサードリンク
メタ情報