【不登校・ひきこもりブログ公開にあたって】
私が、自分の子供(娘)の不登校~ひきこもりの実体験を
公開しようと決意したのには理由があります。
続きを読む・・・
部屋こもりから出てきた子供は、
出来なかったことに対する要求を
してくることがあります。
親としてどうするべきか… この記事の続きを読む
親と信頼関係が出来てくると
そのうちひきこもっていた部屋から
出てくる日がやってきます。
その時あなたはどう対応する? この記事の続きを読む
部屋にひきこもった子供を
どうすれば外に出せるのか?
ひきこもりの子を持つ親御さんの
切実な悩みにお答えします。 この記事の続きを読む
親自身が変わることは勿論ですが、
家庭内や周りを取り巻く様々な
環境が変わると、子供の様子が
変わってきます。 この記事の続きを読む
自分のお子さんが
ある日突然不登校に…
あなたは、どうすればいいか
困ってませんか? この記事の続きを読む
今回ブログでは話せないような
デリケートで、具体的なお話を
メールマガジンで配信させて
いただくことにしました。 この記事の続きを読む
ひきこもりがいる家庭の環境は
それぞれ違います。
でも解決するには同じ壁を
乗り越える必要があります。 この記事の続きを読む
不登校になった子供の親は
とにかく再登校を望むでしょう。
でも、ただ再登校すれば問題が
解決するとは限りません。 この記事の続きを読む
ひきこもった子供と
普通に話ができますか?
出来ていないなら
ひきこもり解決は無理です! この記事の続きを読む
先日全国の小中不登校児童生徒が
急増中!
とのニュースを新聞で知った。 この記事の続きを読む
親子関係を修復しようと
すればするほど、
ひきこもりの子供は
殻にとじこもる…
どういうことかと言うと… この記事の続きを読む
ひきこもった子供と会話ができるか?
これはひきこもりを解決する上で、
必ず必要なプロセスになります。 この記事の続きを読む