当記事はプロモーションを含みます。

【不登校・ひきこもりブログ公開にあたって】

私が、自分の子供(娘)の不登校~ひきこもりの実体験を
公開しようと決意したのには理由があります。

続きを読む・・・

ひきこもり当時の暴言や暴力に怯えた生き地獄のような日々

娘がひきこもって1年くらい経ったころ、
私たち親(といっても妻だけが対応していた)
に対する態度が目に余るようになった。  この記事の続きを読む   

子供の育て方を間違ったと自分を責めてもひきこもりは解決しない!

ひきこもりの原因は幼少期の愛情不足と言われ、
過去の育児を省みて自分を責めていませんか?
そう思っている間は、解決が遠退きます。

 この記事の続きを読む   

不登校・ひきこもりを悪化させる嫁と姑の不仲について

家庭環境は不登校やひきこもりの子供にとって、
原因でもあり解決の鍵といってもいいくらいです。
一方、逆効果になるのが家庭内の不和です…  この記事の続きを読む   

ひきこもっている本人が自ら歩き出すのを待つ選択は正しいのか?

不登校やひきこもりの子に再登校や
働くことを無理やりに強要すると
いうのは返って逆効果です。でも、
親として本当に待っているだけで
いいのでしょうか?
 この記事の続きを読む   

夏休み明けの9月1日に自殺する未成年が急増するのには理由が!

本来は楽しい(はずの)
夏休みなどの長期休暇。

この時期になると夏休み明けの
未成年自殺のニュース

それも小中学生の自殺
が多いことに心が痛みます…

 この記事の続きを読む   

ひきこもり支援施設や親の会に参加してわかった事実とは!?

不登校からひきこもりになって困ったのは、
全く経験したことのないひきこもりなので、
何処の誰に相談すればいいのか悩みました…  この記事の続きを読む   

いじめを「無かったことにしよう」とする学校の隠蔽体質に納得できない!

日本人の自殺者数はここ数年
減少傾向だったが令和になって
中高生など未成年の自殺者が
増えている理由について
考えさせられた事実とは!?

 この記事の続きを読む   

夏休みや冬休み、春休みの長期休み明けから多くなる不登校

夏休みや冬休み、春休みの長期休み明け

というのは、ほとんどの生徒が学校へ

行きたくないものですが、

行かないほうがいい生徒もいるのです。
どういうことかと言うと…  この記事の続きを読む   

中高年ひきこもりが、若者よりもニートになりやすい理由!

若者より多いのが実は中高年ひきこもり。
中高年ひきこもりは、他人ごとではない!
何故なら私の同級生はもはや “ニート”

同然の中高年ひきこもり…  この記事の続きを読む   

ひきこもりの子供が暴言を吐いたり暴力に訴える意味について

小さいころからやさしくて素直だった娘。
わが子が親に向かって暴言や暴力をふるう。
親としてこんな悲しいことはありません…  この記事の続きを読む   

ひきこもった娘に、逃げないで父親としてできることは何か?

ひきこもりの子供を抱える家庭の多くは、
母親が対峙している場合が少なくありません。
父親が介入しない理由について思うこと…  この記事の続きを読む   

ひきこもった子の夏休み・冬休み(長期休み)に親として注意すること

通学している生徒にとっては
嬉しい夏休みをはじめ冬休みや
春休みがあります!ところが…
ひきこもっている子によっては、
ない方がいいと感じている子が
いるのをご存知でしょうか…
 この記事の続きを読む   

不登校・ひきこもり在宅支援の詳細は以下をクリック

本ページはプロモーションを含みます。

管理人プロフィール



管理人:F.岡田

いじめによる不登校から始まり、ひきこもりになった娘と長年にわたり対峙して解決しました。私と家族についての詳しいプロフィールは以下からご覧ください。


⇒プロフィール詳細

ひきこもり解決メールマガジン

ブログではお話できないようなプライベートでデリケートな内容を無料メールマガジンで配信させていただきます。

本当に困っているという親御さんのみに限定させていただきます。

以下詳細ページをご覧ください。


【ひきこもり解決メルマガ】
 

最近の投稿
ブログランキング


ブログランキングに参加中!
良かった、参考になったという方は、ランキングに“ポチ”っとしていただけるとありがたいです。

 


不登校・ひきこもりランキング

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ
にほんブログ村


FeedPing

Facebook
カテゴリー
詳細説明ページ
アーカイブ
スポンサードリンク

ページの先頭へ