
ひきこもっていた娘には、兄と姉がいます。
3人とも同じように愛情を注いできたつもりです。
この2人が娘に与えた影響について・・・ この記事の続きを読む
不登校の解決には家庭環境の良し悪しが、
大きく影響するのを身をもって体験!
不登校やひきこもりは甘えだという年代、
ジェネレーションギャップがもたらす悪影響とは!? この記事の続きを読む
小学校から中学校へ入学するというのは、
まわりの環境が今までとは全く変わるという、
子供にとってはとても大きな変化になります。
中学校に入学してほっとしてから、
ほんの数週間でまさかの出来事! この記事の続きを読む
不登校ひきこもり~再登校する場合の問題点と注意点!
ひきこもり解決は子供と会話できることが第一歩!
小中不登校児童生徒が急増で過去最多を更新とは?
ひきこもった子供と会話するための具体的方法
親があきらめることで、ひきこもりの子供が変わる!
ひきこもり解決は、脱する “タイミング” を見極める事がことが重要
フリースペースやフリースクールを選ぶ時のポイント!
不登校やひきこもりでも高校進学している子供はたくさんいる現実